エアコンの設置工事における流れとは
2025/01/22
エアコンを設置する際には、専門業者による取付工事が必要です。
設置工事を依頼するタイミングは少ないため、どのような流れで行うのかご存じない方も多いでしょう。
今回は、エアコンの設置工事における流れを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
エアコンの設置工事における流れ
①お客様と打ち合わせ
お客様の希望を伺いながら、設置場所を確認していきます。
どの場所に設置し、どの方法で作業をするか丁寧に説明してくれる業者だと安心です。
②作業場所を養生する
エアコン設置時に、室内が傷ついてしまうケースも少なくありません。
作業中に室内を傷つけないためにも、養生してから作業を開始します。
③取付や設置
設置場所が確認できたあとは、エアコン本体と室外機の設置作業です。
接続のため、取付穴から配管を差し込みつなげていきます。
④オプション作業の実施
オプション工事があれば、別途作業が発生します。
配管カバーの取付や、隠ぺい配管などです。
⑤作業終了
室外機とエアコン本体の取付が終了したら、作業完了です。
問題なく作動するか確認し、作業報告書をお渡しします。
まとめ
エアコンの設置工事における流れは、以下の通りです。
①お客様と打ち合わせ
②作業場所を養生する
③取付や設置
④オプション作業の実施
⑤作業終了
基本的な流れを覚えておくと、工事依頼の際に役立つでしょう。
大阪でエアコンの設置工事をご検討なら、お気軽に『株式会社おんや』へご依頼ください。
取付からエアコンクリーニングまで一括で対応し、きめ細やかなサービスを提供いたします。